こんばんは。
落武者戦闘服です。
今日拾ってきたお題はこちら。
お題「気分転換の方法は?特に気分のテンションが落ちてる時の」
これはブログ書くこと、ですかね。
それすらできない程元気ないときはどうすんだ、と言われると元もこもないですが。
まあそんなときはブログとして公表しなくても、
紙のノートに一日の出来事を書く、とかでもよいかと思います。
私もかれこれ半年以上続けていますが、一日にあったことを振り返って、よかったこと悪かったことを書き出しています。
落ち込んでいるときはとかく悪いことに目が向きがちですが、よくよく振り返ってみると、全てが全て悪いことでもなく、よいこともあるので、よい悪い両面にバランスもって目を向けるための習慣として続けています。
またブログに話を戻すと、作詞したものをブログで公開するのは結構おすすめです。
以下でも書きましたが、完全に自分のオリジナルで詩を公開するのは、つくるのもハードル高いし、ましてそれを公開するのにも気恥ずかしさがあります。
そこはChatGPTなどAIとつくってみることで、
つくるハードルも下がりますし、公開する際にも、
AIとつくりました、と枕詞を付けることで自分の公開することへの心理的ハードルを下げられておすすめです。
その他にも心が疲れたときの気分転換法を以下で紹介しています。